蜂窩織炎

私の右足が蜂窩織炎になり右足が浮腫んでしまいました

抗生物質を飲んでも中々改善しなかったのが、お灸を行ってみると浮腫みの改善に効果的でしたので書く事にしました

その時の状況としては急性期で浮腫みは強いですが、発赤は殆ど無い状況です

ネットで調べると、抗生物質服用以外で有効なのは急性期は冷やして患部を高くし刺激は控えた方が良いのと、可能であれば浮腫みは減らした方が良いとあります

抗生物質も血流に乗って患部に届くので、リンパ浮腫が強いと抗生物質も効きにくいそうです

私の状況としては、抗生物質を飲み2~3日様子を見ても浮腫みが変化せず改善しそうに無いと思いました

蜂窩織炎は浮腫みが引かないと長期に渡って抗生物質を飲み続けなければならない時も有る様なので、お灸で血流改善したら浮腫みの減少に有効なのか試して見る価値が有ると判断しました

具体的な方法は、初期の浮腫みが強い時は血流改善は行いたいが刺激は少なくしたいので、患部に直接お灸は行わずに患部のつま先寄りと膝寄りに行って患部を挟む様にしました

施灸箇所は患部のつま先寄りは足背動脈上と膝寄りは筋肉が硬く血流の妨げになっていると思う箇所です

肝心の施灸の結果ですが、かなり有効で翌日に浮腫みが少し減少し、毎日続けるとドンドン減少しました

足の太さが平常時に近づいた頃から浮腫んでいる箇所への直接のお灸も追加しました

抗生物質は足の太さが戻った頃から半分の量にして1ヵ月程度飲みました

足の太さは戻ったのですが、靴下を脱いだ時の跡形が正常側足と違うのが続いている状況が、お灸を行うと改善するのでお灸はずっと続けています

お灸を行うと白血球が増加し免疫力が強くなるので、年齢的な事も有りお灸を続ける丁度良い機会かな?という感じです

以前に行った鍼灸治療セミナーで開催学校の鍼灸の先生が癌になった時に、毎日鍼灸治療を行うと癌が無くなったという話を聞いたので、私もお灸を行った方が良いなと日頃から思っていたからです

※私の場合は蜂窩織炎にお灸が有効でしたが、人によって違い悪化する場合も有ると思いますので、もし試される場合は自己責任でお願いします

 

大阪市西区南堀江3-12-26 田中鍼灸整骨院

地下鉄千日前線/長堀鶴見緑地線 西長堀駅⑥出口近く

大阪シティバス 55号鶴町4↔大阪駅 あみだ池バス停すぐ

06-7492-8230

(クリックで電話が掛かります)

予約優先 初診の時はお伝えください